プログラミング

Serverless Flamework を利用して、最速でAPIを実装する

表題の通り、最速でデプロイまでやる。Node.js 12.xのランタイムを使用します。前提知識Serverless Frameworkサーバレスなアプリケーションの構成管理、デプロイをするためのツール。準備$ npm install -g ...
デザイン

NEM HUB Japanのロゴを作る【デザインのお勉強】

ちょこっとWebアプリを作るにしても、ちょっとしたアイコンのデザインとかおしゃれなやつ作れるようになりたいなーってことで勉強を始める。どちらかというと、形から入るタイプなのだが、三日坊主になることもしばしばあるので、今回はとりあえず手元にあ...
プログラミング

“We are sorry, but the Chrome API does not allow to get a response body for redirect.”

APIのテストにTalend API Tester(旧Restlet Client)使ってるんですが、よくわからないレスポンスが返ってきました。Talend APITesterに何か原因があるんじゃねぇの???(ネタバレ:違います。詳細は記...
プログラミング

【.gitignore】パスの指定方法、反映しない場合の対処など

この記事は、.gitignoreに関連する個人的メモです。パスの指定# hoge.txtを無視するhoge.txt # hogeディレクトリを無視するhoge/ # hogeディレクトリを無視する/hoge/最初に「/」をつけるかどうかで無...
ブロックチェーン

秘密鍵の譲渡について考える

先日、こんなツイートをしたら、魚捌く系エンジニアのおえさんにお祝いのXEMをいただいた。このXEMは、ちゃんと妹に渡さなくては!しかし、妹はNEMのアカウントは持っていないし、そもそも「仮想通貨って何それ?」なレベル。さて、どうしよう。アカ...
ブロックチェーン

Brave認証クリエイターになった話

Braveの認証クリエイターになりましたBraveブラウザからみている人は、ブラウザの右上のBraveロゴにチェックマークがついているのがわかるかと思います。Braveとは?Braveは、プライバシー問題を重視したWeb3.0世代のウェブブ...
プログラミング

一つのPC上で複数のgitアカウントをうまいこと使い分ける

最近、二つのgitアカウントを使い分ける必要が出てきて、自分なりのうまいこと使い分ける方法が固まってきたので、共有。もしかしたら、既に誰かが同じこと書いてるかも。二つ目のアカウントの作成github.comでアカウントを作る。sshキー情報...
プログラミング

Nuxt(SPA)上にFirebaseAuthで認証を追加する

はじめにNuxt.jsで作成したアプリケーションにFirebaseの認証を追加した時の備忘録。調べながら実装を進めたが、TypeScriptでの実装サンプルしか見つけられなかったので、JavaScript版を記録しておく。環境$ node ...
プログラミング

EC2を立ち上げ時、はじめにやることメモ

やることまとめておかないとたまにやった時に、あれ忘れてたとか、あれどうやるんだっけ?とかなるので。ユーザアカウントの追加公式ページ参照以下、ここでユーザ salad を追加したものとする。追加したユーザのパスワードを設定$ passwd s...
プログラミング

【Vue.js】見た目は正常なのにエラーが出る

なんかエラーを吐いていたが、いまいち原因がわかんなかった奴の原因を掴んだのでメモ。こんなエラーTypeError: Cannot read property 'name' of nullとりあえず、nameが nullってことは分かる。が、...
タイトルとURLをコピーしました