zshで「command not found: brew」が出たときの原因と対策

macOSの開発環境において、Homebrewは非常に便利なパッケージ管理ツールです。しかし、Homebrewをインストールした後に「zsh: command not found: brew」というエラーが表示されることがあります。このエラーは、Homebrewが正しくインストールされていないか、シェルの環境変数にパスが設定されていないことが原因です。

この記事では、このエラーの原因とその解決策について詳しく解説します。

1. Homebrewとは?

Homebrew
The Missing Package Manager for macOS (or Linux).

Homebrewは、macOSやLinuxでソフトウェアを簡単にインストール、管理できるパッケージ管理システムです。コマンドラインから簡単にソフトウェアをインストールできるため、開発者にとって非常に重宝されています。Homebrewを使用することで、GitやNode.jsなどの開発ツールを簡単にインストールできます。

2. エラーの原因

「command not found: brew」というエラーが発生する主な原因は以下の通りです。

2.1. Homebrewがインストールされていない

最も基本的な原因は、Homebrewがそもそもインストールされていないことです。インストールが完了していない場合、brewコマンドは使用できません。

2.2. パスが設定されていない

Homebrewがインストールされていても、シェルの環境変数$PATHにHomebrewのインストールパスが含まれていない場合、コマンドが見つからないというエラーが発生します。特に、M1チップを搭載したMacでは、Homebrewは/opt/homebrew/binにインストールされます。

2.3. シェルの設定ファイルが更新されていない

Homebrewのインストール後、シェルの設定ファイル(通常は~/.zshrc)に必要なパスを追加する必要があります。この設定が行われていないと、brewコマンドが認識されません。

3. エラーの解決策

それでは、具体的な解決策を見ていきましょう。

3.1. Homebrewのインストールを確認する

まず、Homebrewが正しくインストールされているか確認します。以下のコマンドをターミナルで実行してください。

brew --version

このコマンドを実行してもエラーが出る場合は、Homebrewがインストールされていないか、インストールが失敗しています。Homebrewをインストールするには、以下のコマンドを実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストールが完了したら、再度brew --versionを実行して、正しくインストールされたか確認します。

3.2. パスを設定する

Homebrewがインストールされているにもかかわらずエラーが発生する場合、パスが設定されていない可能性があります。以下の手順でパスを設定します。

  1. ターミナルを開きます。
  2. ~/.zshrcファイルを編集します。以下のコマンドを実行して、ファイルを開きます。
nano ~/.zshrc
  1. ファイルの末尾に以下の行を追加します。
export PATH="/opt/homebrew/bin:$PATH"
  1. 変更を保存して、エディタを終了します(Ctrl + X、次にY、最後にEnter)。
  2. 設定を反映させるために、以下のコマンドを実行します。
source ~/.zshrc

これで、brewコマンドが認識されるようになるはずです。

3.3. brew shellenvを使用する

Homebrewのインストール後、brew shellenvコマンドを使用して環境変数を設定することもできます。以下の手順で行います。

  1. ターミナルを開きます。
  2. ~/.zshrcファイルに以下の行を追加します。
eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)
  1. 変更を保存して、エディタを終了します。
  2. 設定を反映させるために、以下のコマンドを実行します。
source ~/.zshrc

この方法でもbrewコマンドが認識されるようになります。

4. よくある質問(FAQ)

Q1: M1 MacとIntel Macでの違いは?

M1 Macでは、Homebrewは/opt/homebrewにインストールされますが、Intel Macでは/usr/localにインストールされます。したがって、パスを設定する際には、インストール先のディレクトリに注意が必要です。

Q2: Homebrewをアンインストールするには?

Homebrewをアンインストールするには、以下のコマンドを実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/uninstall.sh)"

このコマンドを実行すると、Homebrewが完全にアンインストールされます。

Q3: それでもエラーが解決しない場合は?

それでもエラーが解決しない場合は、ターミナルを再起動してみてください。また、他のシェル(bashなど)を試してみるのも一つの手です。

5. まとめ

「zsh: command not found: brew」というエラーは、Homebrewが正しくインストールされていないか、シェルの環境変数にパスが設定されていないことが原因です。
この記事で紹介した手順を実行することで、問題を解決できるはずです。Homebrewを活用して、macOSの開発環境をより快適に整えましょう。

参考

タイトルとURLをコピーしました