console.table()が便利な件

Sponsored Link

console.table()とか知らなかったんですが、便利そうなのでメモしておく。
きっといつか多分使う。

console.table()

console.table()は、コンソールに、オブジェクトの内容を表形式で表現したものを出力します。同じ構造のオブジェクトを複数含む配列の解析に有用です。

https://lab.syncer.jp/Web/API_Interface/Reference/IDL/console/table/

オブジェクトの配列とかをコンソールに出すときは、console.log()よりも見やすそう。

使い方

let obArr = [
  {name: 'Taro', age: 20},
  {name: 'Ziro', age: 30},
  {name: 'Saburo', age: 40}
]
console.table(obArr)

Chromeの検証タブで見るとこんな感じになる。いい感じ。

おまけ:その他便利そうなconsole.***

他にも色々使ったことないものがあったので、個人的に使いそうなものだけメモしておく。

console.time()とconsole.timeEnd()

時間の計測が出来る。気軽に使えて便利そう。

<html>
  <head>
    <script>
      function start() {
        console.time()
        console.log('START')
      }
      function end() {
        console.timeEnd()
        console.log('END')
      }
    </script>
  </head>
  <body>
    <button onclick="start()">start</button>
    <button onclick="end()">end</button>
  </body>
</html>

console.group()

ごちゃごちゃしてる時に使うと良さそう。

let number = 1
console.group('Soto')
console.log(number)

console.group('Naka')
for (let i = 0; i < 5; i++) {
  number = i + number
  console.log(number)
}
console.groupEnd()

console.log(number)
console.groupEnd()

参考

JavaScriptでの賢いconsole.log( )の使い方 & その他便利なconsole.xxx( )使い方まとめ (dir・table・warn・groupとか) - Qiita
更新2019/5/20console.trace()、console.time()、 console.timeEnd()、console.clear()を追記しました。この記事についてJav…
タイトルとURLをコピーしました