JavaScriptからexeを実行したい。実行時に引数を与えたり、exeの終了を待ったりしたい。
Runメソッド
object
.Run(strCommand, [intWindowStyle], [bWaitOnReturn])
引数
- strCommand
実行するコマンドラインを示す文字列値 - intWindowStyle
プログラムのウィンドウの外観を示す整数値(省略可能) - bWaitOnReturn
スクリプト内終了を待つかどうかを示すbool値(省略可能)
intWindowStyle
0~10まで、それぞれ用意されているが、基本的に使うのは0、2、3くらいかな
IntWindowStyle | 内容 |
---|---|
0 | ウィンドウを非表示にし、別のウィンドウをアクティブにします。 |
1 | ウィンドウをアクティブにして表示します。ウィンドウが最小化または最大化されている場合は、元のサイズと位置に戻ります。アプリケーションでウィンドウを最初に表示するときには、このフラグを指定してください。 |
2 | ウィンドウをアクティブにし、最小化ウィンドウとして表示します。 |
3 | ウィンドウをアクティブにし、最大化ウィンドウとして表示します。 |
4 | ウィンドウを最新のサイズと位置で表示します。アクティブなウィンドウは切り替わりません。 |
5 | ウィンドウをアクティブにし、現在のサイズと位置で表示します。 |
6 | 指定したウィンドウを最小化し、Z オーダー上で次に上位となるウィンドウをアクティブにします。 |
7 | ウィンドウを最小化ウィンドウとして表示します。アクティブなウィンドウは切り替わりません。 |
8 | ウィンドウを現在の状態で表示します。アクティブなウィンドウは切り替わりません。 |
9 | ウィンドウをアクティブにして表示します。ウィンドウが最小化または最大化されている場合は、元のサイズと位置に戻ります。アプリケーションで最小化ウィンドウを復元するときには、このフラグを指定してください。 |
10 | アプリケーションを起動したプログラムの状態に基づいて、表示状態を設定します。 |
サンプル
基本的に第一引数にexeのパスを入れさえすれば、実行できる
function sample () {
var shell = new ActiveXObject('WSctipt.Shell');
shell.Run('C:\\Windows\\System32\\notepad.exe');
}
自作のexe sample.exe
に引数 salad
と0
をつけて実行
ウィンドウは非表示でexeの終了を待つパターン
function sample () {
var shell = new ActiveXObject('WSctipt.Shell');
shell.Run('/sample.exe salad 0', 0, true);
}
参考
Run メソッド